
電気・通信・防災設備を、確かな技術でトータルサポート
有限会社シンユウ電建は、浦添市牧港を拠点に、一般電気設備から通信・防災・弱電設備まで幅広く対応する電気工事会社です。
新築時の電気設備工事、増設・改修による機能性向上、各種保守・メンテナンスまで、住宅・アパート・ビル・工場・店舗・事務所など多様な現場で実績を重ねてきました。
「安全・確実・丁寧」をモットーに、高い施工力と柔軟な対応力でお客様のニーズにお応えします。
照明・配線・分電盤・通信機器・非常用電源・火災報知器などの設備工事をお考えの際は、地域に根ざしたプロフェッショナル集団・シンユウ電建にぜひご相談ください。
沖縄本島全域対応可能です。
電気・通信・防災設備を、確かな技術でトータルサポート
有限会社シンユウ電建は、浦添市牧港を拠点に、一般電気設備から通信・防災・弱電設備まで幅広く対応する電気工事会社です。
新築時の電気設備工事、増設・改修による機能性向上、各種保守・メンテナンスまで、住宅・アパート・ビル・工場・店舗・事務所など多様な現場で実績を重ねてきました。
「安全・確実・丁寧」をモットーに、高い施工力と柔軟な対応力でお客様のニーズにお応えします。
照明・配線・分電盤・通信機器・非常用電源・火災報知器などの設備工事をお考えの際は、地域に根ざしたプロフェッショナル集団・シンユウ電建にぜひご相談ください。
沖縄本島全域対応可能です
持続可能な未来へ|シンユウ電建のSDGsへの取り組み

電気設備を通じて、持続可能な社会づくりに貢献します
SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年に国連で採択され、2030年までの国際目標として世界中で推進されている取り組みです。
貧困の撲滅、地球環境の保護、平和で豊かな社会の実現を目指し、17の目標と169のターゲットから構成されています。キーワードは「誰一人取り残さない(Leave no one behind)」。
有限会社シンユウ電建は、この理念に賛同し、電気設備工事や通信・防災インフラの整備を通じて、持続可能な地域社会の発展に貢献しています。
省エネルギー設備の導入支援、環境に配慮した施工、働きやすい職場づくりなど、身近なところからできることを一つひとつ実践し、これからもSDGsの達成に向けて積極的に取り組んでまいります。
【うちなー健康経営宣言】シンユウ電建の取り組み

健康経営セミナーの様子

社員の健康が会社の力に。私たちは健康経営を推進します
「うちなー健康経営宣言」は、沖縄県が推進する健康づくり支援制度で、企業が従業員の健康を経営の重要課題と位置づけ、積極的に取り組むことを宣言・可視化するものです。
有限会社シンユウ電建もこの取り組みに賛同し、202X年に「うちなー健康経営」を正式に表明しました。
私たちは、従業員一人ひとりの健康を大切な経営資源と考え、心身ともに健やかに働ける職場環境づくりを進めています。
健康診断や生活習慣の見直し、メンタルヘルスへの配慮、職場のコミュニケーション促進などを通じて、社員が安心して働ける会社を目指します。
これからも地域に根ざした企業として、社員・家族・地域社会の健康づくりに貢献してまいります。
電気設備工事で暮らしと安全を守る

多様な施設に対応する確かな技術と施工力
有限会社シンユウ電建は、公共施設・教育機関・オフィスビル・マンション・一般住宅など、あらゆる建物の電気設備工事を手がけています。
設計から施工、そして保守・メンテナンスまで一貫して対応し、人々の安心・快適な暮らしを支えています。
照明や空調、分電盤などの基本設備に加え、情報通信・防災・監視・雷保護といった専門性の高い設備にも対応。電気設備工事は単なる配線ではなく、「建物の機能と安全」を左右する重要なインフラです。
現場の規模や用途に応じて最適なプランを提案し、丁寧かつ確実な施工で信頼を積み重ねてきました。
確かな技術と実績で、沖縄の暮らしを電気から支え続けています。
快適な通信環境を支える電気通信工事

安定した通話・通信環境をプロの技術で構築
有限会社シンユウ電建では、電気通信設備に関する新設・改修工事をはじめ、トラブル対応まで一貫して対応しております。
電話設備・放送設備・ネットワーク通信・テレビ共聴・インターホンなど、現代の暮らしやビジネスに欠かせない通信インフラを、高い技術力と柔軟な対応力でサポートいたします。
戸建住宅からマンション、オフィス、店舗、公共施設まで、幅広い施設に対応可能。トラブル時にもスピーディーな現地対応で、通信障害や機器不良を早期解決し、安定した環境を維持します。
「つながる安心」を守る電気通信の専門業者として、沖縄の地域インフラをこれからも支え続けます。
安全・確実な受変電設備の設計と施工

高圧電力を安全に変電する設備を高品質に構築
変電設備は、電力会社から送られてくる高圧電力を建物内で使用できる電圧に変換する重要なインフラ設備です。
有限会社シンユウ電建では、キュービクル式高圧受電設備などの設計・施工を通じて、安全で効率的な電力供給を支えています。
高圧電力は危険性が高いため、構成機器の特性を熟知したうえでの精密な施工と、徹底した安全管理が欠かせません。
当社では、各種受変電設備の設置から更新工事、定期点検・保守までトータルで対応。
公共施設・工場・商業施設・集合住宅など、様々な施設のニーズに応じた提案力と、経験に裏打ちされた高い技術力で信頼をいただいています。
安定した電力供給を支える基盤として、確実な受変電設備をご提供いたします
防災設備工事・点検で守る命と建物

火災・災害から人命と資産を守る防災設備を提供
火災や災害時に人命と建物を守る防災設備は、法令に基づいた確実な設置と点検が不可欠です。
有限会社シンユウ電建では、店舗・商業施設・オフィスビル・公共施設・工場など、一定規模以上の特定施設に対し、消防法に基づく各種消防用設備の設計・施工・点検・保守を行っています。
自動火災報知設備、消火設備、誘導灯、非常放送設備など、万が一の際に確実に作動し、人々の安全を守る設備を、経験豊富な技術者が責任を持って対応。危険物を扱う工場や、利用者の多い施設では、より高度な防災対策が求められます。
私たちは、安全・安心を支える防災設備のプロとして、地域の防災力向上に貢献してまいります。
【求人情報】未経験から始める電気工事士

未経験OK!技術を身につけて安定した仕事へ
■職種:電気工事士(未経験歓迎)
■仕事内容:公共・民間の屋内配管・配線工事等の作業
※未経験者は腰工具セットを貸与します。
弊社社員と現場に同行し技術取得させます
■給与: 7,823円/日 ※経験・能力により考慮して決定
■資格:経験・学歴不問
1種電気工事士
2種電気工事士
普通自動車免許必須(AT限定可)
35歳まで(省令3号のイ)
■勤務:8:30~18:00(実働 8時間)
■休み:隔週休2日(日・祝・他)
※現場の状況により休日出勤有 代休又は時間外手当で対応
年末年始(12/29~1/3)
■福利厚生:社保完備、無料駐車場有、皆勤手当有、資格手当有 、工具手当有、職務手当有(班長級)、扶養手当有 、有給休暇有、取得支援制度有
■応募:電話連絡の上、履歴書(写真貼付)持参下さい
興味のある方はお電話にてご連絡の上、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
「手に職をつけて安定した仕事をしたい」方、ぜひご応募お待ちしています!
有限会社シンユウ電建
電気設備 | 全般・電気・通信・防災設備のことは浦添市牧港のシンユウ電建
- 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港4丁目23−2
- 098-879-5582
- 詳しい情報を見る
- トップページ